香港のお土産【花文字】を作るならスタンレーへ!

海外旅行

香港のお土産と言ったら、何を思い浮かべますか?
パンダ柄のクッキーやチョコ・お茶・中華系調味料など色々ありますね。

でも、猫屋敷が最強土産だなと思ったのはやはり【花文字】です。
自分用はもちろん、家族や親戚・友人など大切な人に贈りたい特別なお土産です。

今回は香港のスタンレーという小さな街にある花文字屋さんで作っていただいた花文字の紹介と、素敵な街スタンレーの様子もあわせて紹介いたします!

香港土産として有名な花文字とは

中国の伝統芸能である書道に基づいて、絵画と書道を融合させた縁起の良い文字。
花や鳥、龍などで文字が表現されます。

動物や植物などで表現される理由は、生き物は人間と共存し、重要な存在であると古くから考えられていることからです。
そしてそれらは人に幸運をもたらす存在として信じ愛され続けています。
そのため、様々な動物・植物を用いて文字を表現することで幸運や長寿をもたらすと考えられています。

花文字は一般的に人名や好きな言葉でオーダーすることが多いです。

こちらは実際に猫屋敷が花文字作成の時にもらった用紙です。
これを見ると、どの動物がどういった意味を表すのかが記載されています。

ジョナサンのレインボー花文字

【Rainbow Hanamoji (ジョナサンのお店)】
住所:香港 香港 赤柱 赤柱大街 40A號 (赤柱市集) Shop40A Stanley Main Street, Stanley Market[地図
営業時間:月~金(11:30~16:00)、土曜日(11:00~17:00)、日曜日(9:00~17:00)
アクセス:中環の交易廣場バスターミナルから6、6A、6X、260番バスで「赤柱村」下車
インスタ:花文字 ジョナサン レインボー

猫屋敷は香港のスタンレーという街にある『レインボー花文字』で書いていただきました。
花文字の正統的な継承者、ジョナサン氏のお店です。
ジョナサン氏は花文字の生みの親である葉文傑氏の孫であり、12歳から修行を始め18歳には自分の店を持った花文字一筋のお方です。

日本に住んでいたことがあるそうで、流暢に日本語を話されます。
実際に会ってみて、問題なく日本語でコミュニケーションが取れました。
それどころか、明るく親しみやすい人柄で、こういったところからも彼の人気は絶えず、日本の観光客が皆ここを目掛けて訪れるのだなと思いました。

こちらがジョナサン氏に書いていただいた花文字で、義理の両親にプレゼントしたものです。

書いてほしい名前を伝え、その相手にどんなことを願うのかを伝えました。
この時旦那は、『健康、夫婦仲、金運』というワードをメインに伝えていました。

あとはジョナサン氏が名前や相手の立場などを考えイメージを膨らませ、組み込む動物や植物などを選んで花文字を作り上げます。

例えば、写真右側の花文字は義母の名前なのですが、ハート(愛)や蝶(美しい)が入っていますよね。
これは旦那が指定したのではなくジョナサン氏のセンスで組み込んでくれたものです。
女性らしい華麗な見た目の花文字ですよね。

繊細で鮮やか、でも力強さも感じる完璧な花文字を書いていただきました!
ジョナサン氏の熟練の技と抜群のセンスが光っています。
彼の描く花文字の素晴らしさはもちろんなのですが、人柄も良く本当に話しかけやすいので、次香港に行く機会があったらまた絶対ジョナサン氏にお願いしたいです!

猫

次は家の神😸😸と、旦那と私、4にんの名前が入った花文字をオーダーしたいな!

海辺の街スタンレーについて

スタンレー(赤柱)とは💡
香港島南部に位置する美しい観光地です。
昔は漁村であったと言われるスタンレーは、かつてはイギリス植民地政府の最初の行政センターとして重要な役割を果たした場所と言われています。
香港中心部とは異なり、海沿いにはお洒落なレストランが立ち並びまるでヨーロッパのような趣です。

レインボー花文字がある、スタンレーという港街。
すごく素敵な街なので、花文字を作るがてら散策することを強くお勧めします!
熱気漂うアジア特有の雰囲気とは異なり、ゆったり落ち着いたリゾート感満載の一味違った香港もまた面白いですよ!
初めて来たのにどこか懐かしいような・・・そんな風に思わせる不思議な魅力がある街でした。

スタンレーマーケット

衣服、アクセサリー、雑貨、土産など、様々な商品を取りそろえた店が入り組んだマーケットです。
スタンレー自体はヨーロッパの趣きだけど、このマーケットの中は良い意味でアジアみが強いです笑

屋根付きの路地のため雨の日の観光にも強いのは助かりますね。
ちなみに!ジョナサン氏のお店もマーケット内にあります。

他にも地元のアーティストの絵画も売られているんです。
見ているだけでも本当に楽しいのでここのマーケットは必見です!

マレーハウス

香港に残る西洋建築の中で、もっとも古いものの一つとされている歴史的な建築物です。
イギリス将校の居住として香港中心部に建設された後、老朽化を理由に取り壊されました。
しかし、とても貴重な建築物のため使える資材は取っておき、当時の姿のまま再建されたのが今のスタンレーにあるマレーハウスです。
現在では多国籍料理のレストランが多く入っています。

外観がお洒落でとにかく目立つので、スタンレーのシンボル的建造物と言えます!
素敵な雰囲気のレストランばかりなので是非立ち寄ってみてください。

まとめ

思いが詰まっていてこんなに特別感のあるお土産、嬉しくない人はいないですね。
日本でも花文字は作ることはできますが、やはり本場でその道のプロに書いていただけたのは良い思い出になりました!
何より心がほっこり温かくなるようなジョナサン氏のお人柄が、この方に頼んで良かったなと思わせてくれます。

スタンレーは中環(セントラル)から快速バスで30分くらいのところにありアクセスも良いです。
街自体もゆったりしていて素敵な所でした。

香港に花文字屋さんは沢山あるけれど、レインボー花文字に行って損なしだと思います◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました