ホーチミンの観光!無料で楽しめるお勧めスポット3選!

海外旅行
物価高に苦しむ日本国民
物価高に苦しむ日本国民

円安や物価高が続くから物価が安くて見どころも多い人気観光都市のベトナムホーチミンに行くことにしたけど・・・
現地でも散財しないようにしつつ楽しむ方法はないかな~?

止まらぬ物価高、横這いの賃金、増えるのは責任だけ。
あぁ、こんな社会生活疲れたよ。
海外旅行にでも行ってリフレッシュしたい。

こんな風に感じている方、少なからずいると思います。
猫屋敷は基本平日毎日思っています笑

そんな同志のために、近年人気上昇中のベトナムホーチミンで【無料】で見られる観光スポットを3か所選んでみました!
ベトナムって物価が安いだけじゃなくて食べ物も最高だし、観光も豊富だし、あとバイク4人乗りとかしててめっちゃ面白いし(笑)お勧めの国の一つです。

ホーチミン旅行に行くことが決定したけれど観光どうしようか悩んでいる方、ホーチミンにちょっとだけ興味があるけど予約に踏み切っていない方等など。
参考にしていただけると嬉しいです!

第三位:タンディン教会


SNSでホーチミンを検索するとほぼ100%出てくるのがこの可愛いピンクの教会ですね。

ベトナムって昔フランスに統治されていた時にキリスト教が普及したのがきっかけで、今も沢山教会があるのだけれど、このタンディン教会はホーチミンで2番目の大きさを誇る教会なのです。

ここの周辺はホーチミンの中心部からは少し離れているけど(とは言え車で15分程度)、まぁ普通に交通量もあるし建物もそれなりには密集しています。
その中でいきなりピンク×白のキュートな教会が建っているもんだから、すごく不思議な光景でしたね。

1876年に建築され、1957年に改装されてピンクになったそうなのだけれど、1957年当時にインスタ映えって言葉があったのではと疑うほどインスタ映えに適したビジュアルですよね。
未来人とかが改装に携わったのかな・・・笑

敷地内にはキリスト像やマリア像などいくつか銅像が設置されています。

住所:289 Hai Bà Trưng, Phường 8, Quận 3, Hồ Chí Minh 70000 ベトナム【地図
入場料:無し
営業時間:火曜~土曜(7:30~11:30、14:30~18:30)、日曜(6:30~11:30、16:30~20:30)
公式サイト:https://www.giaoxutandinh.net
※営業時間など変更になる可能性がありますので行く前にご確認いただくことをお勧めします。

猫

※注意事項※
公式ホームページでは現在ミサの時間内の見学不可との記載があり、内部の見学は時間が限られています。見学希望の方は事前に最新情報をご確認ください。
見学の際もお祈りに来ている方々のご迷惑にならないよう、静かに敬意をもって見学するようにしましょう!

第二位:サイゴン中央郵便局

郵便局なのに観光スポット?しかもヨーロッパっぽい建物?と混乱が生じそうですね~
でもここ、本当にちゃんとした郵便局でもあり有名な観光名所でもあるんです。

19世紀末のフランス統治時代に建てられ、建築文化財としても貴重な建物です。
パリのオルセー美術館をモデルにしたとされ、鉄骨設計はパリのエッフェル塔を設計したフランスの建築家ギュスターヴ・エッフェルが手掛けました。

外観もさることながら、内部が奥まで長いアーチ状になっているのが個人的に見惚れたポイントでした。
床のタイルや柱まで繊細な模様が施してあり、きめ細やかで美しかったです。
ずっと奥にはホーチミン大統領の肖像画が飾ってあります。

エントランス両脇にはお土産売り場があって、ここの品ぞろえがなかなかでした!
猫屋敷はベトナムのコーヒーやチョコを買いました。
THEベトナム!な物が沢山売っているのでぜひ立ち寄ってみてください!

住所:2 Cong Xa Paris, Dist.1, Ho Chi Minh City【地図
入場料:無し
営業時間:月曜~金曜(7:30~19:00)、土日(8:00~18:00)
公式サイト:なし

猫

※補足情報※
通常の郵便・通信業務も行っている現役バリバリな郵便局なので、ここから日本へ絵葉書も送れます!
日本人旅行客も沢山利用していて、大体日本には2~3週間くらいで届くそうです。
旅の記念になると思うのでぜひお試しあれ!

第一位:スリ タンディ ユッタ パニ寺院

1880年に設立されたヒンドゥー教寺院です。
ここ、外観からは全くわからないのですが、内装がすごいです。

淡いグリーンを基調とし、ピンクをはじめ色とりどりの配色が素晴らしく、外国に来たんだなと実感させられる雰囲気が漂いまくっています。
まず、タイルが可愛すぎる問題ですね↓


そしてさすがヒンドゥー教の寺院。
数多くの神々の像があったのですが、牛を神聖な動物として崇拝しているだけあり、大きな存在感のある牛の像が印象的でした。

屋上にも自由に出ることができるので、必ず登ってほしいです。

ヒンドゥー教寺院には必ずこういった神様の塔があるのですが、ここの寺院は屋上にありそれを間近で見ることができます。
そして屋上なのでもちろん周囲の景色を楽しむこともできます。
この寺院はホーチミンの中心部にあるので、その周囲の都会の喧騒と寺院の落ち着いた雰囲気がなんとも真逆で、それ故か不思議な感覚に陥り、その感覚がすごく心地良かったのです。

映え写真が撮れるで有名な寺院です。
確かにその点でも楽しかったですが、それよりなにより雰囲気が凄く好きでした。

住所:66 Tôn Thất Thiệp, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム【地図
入場料:無し
営業時間:6:00-19:00
公式サイト:なし


猫

※注意事項※
寺院の中は土足厳禁です!下駄箱があるのでそこに靴を入れてください。
ウェットティッシュを持参し見学が終わったら足裏を拭くことをお勧めします!

番外編

ホーチミン最大の繁華街『ブイビエン通り』。
世界中のバックパッカーが集まることから『バックパッカー通り』とも呼ばれる。

小職、実はその昔、泣く子も黙るパリピをやらせていただいておりました。
そのため、東南アジアのごちゃごちゃーっとして騒がしく音楽が鳴り響き、人々の熱気が渦巻いているこういった場所、つまりカオスに血が騒ぐ特異体質なのです笑

ここは好き嫌いが分かれるので番外編とさせていただきましたが、好きな人はすごく好きだと思います。
ちなみに猫屋敷は誕生日当日だった友人を、知らない外国人グループと知らない日本人バックパッカーと皆でお祝いしましたw
本当に楽しかった◎

当然ながら、飲食さえせずただブラブラするだけなら無料なので、こういった雰囲気に興味がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょう。

猫

※注意事項※
観光客狙いのスリが多いと言われているので貴重品の管理は十分に気を付けてください。
財布だけではなく、スマホもターゲットになります。
海外にいる自覚を持ち、気を引き締めながら楽しみましょう!
あと、ここは人がかなり多いため車やバイクが近距離を通るので事故にもご注意を。


どうでしょう?
観光もそれほどお金をかけずに楽しむこと、できそうじゃないですか?
お金をかけたアクティビティももちろん楽しいですが、こういった無料の建造物をのんびり見学するのもすごく楽しいし、異国を感じられて充実した気分になれますよ。
ホーチミンの無料スポット、本当にお勧めなので検討してみてください~

コメント

タイトルとURLをコピーしました