吉祥寺の猫カフェ“てまりのおしろ”について解説

地域密着

物心がついた頃からずっと猫が好きだ。
人生でこんなに一貫してずっと好きでい続けたのはおそらく猫だけ。

っということでそんな自他共に認める猫狂の猫屋敷がお勧めしたい吉祥寺の猫カフェ、てまりのおしろについて解説したいと思います!

今は我が家に娘である神😸😸がいるので、もうめっきりしばらく行っていないのですが、結婚する前は多分姉妹店のてまりのおうちと合わせてトータル10回は行っています。

他の猫カフェも行ったことがあるけど、やっぱりここが自信をもってお勧めしたいNO1猫カフェです。

お店の情報

★基本情報★
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2 吉祥寺プティット村
営業時間:11時~20時
休業日:不定休
TEL:0422₋27₋5962
E-MAIL : info@temarinooshiro.com
公式HP:https://temarinooshiro.com

猫カフェてまりのおしろは、吉祥寺プティット村というテーマパーク型複合施設の中に入っているんです。
施設内の地図はこんな感じです↓

実際に入るともちろんこれほどのスペースはないですが、建物は本当にこんな感じでメルヘンで絵本の中のような世界観です。

★入城料★
・平日昼 → 1,400円(税抜き) 
・平日夜19時以降 → 1,000円(税抜き)

・休日昼 → 1,800円(税抜き)   
・休日夜19時以降 → 1,200円(税抜き) 

なんと大変ありがたいことに、時間制限・延長料金一切なしなんです!

入店の流れ

  • お店に入って受付にスタッフさんがいない場合、鳥のベルがぶら下がっているのでそれを鳴らしてください。
  • 受付が済んだら部屋に案内されます。
  • 席に着いたら荷物ボックスがあるので、手荷物などを入れて自由に使ってください。
  • 猫様たちと楽しい時間を過ごしたら、伝票をもって受付に戻りレジにてお渡しください。

尚、予約についてですが、電話での予約は受け付けておらず下記フォームから予約が可能です。
https://www.asoview.com/channel/activities/ja/temarinoouchi/offices/2607/courses

でも基本予約制ではないので、当日予約なしで行く方が多いかと思います。(特に平日は)
土日や連休など混みそうな日時に行きたい方は利用してみてもいいと思います。
ちなみに猫屋敷は土曜日や年始などに行ってましたが、待ち時間が発生しても空きが出たら電話で知らせてくれるのでいつも予約なしで行ってました。

楽しみ方

可愛い猫様を眺めさせていただく

もうね、いいんですよ。同じ空気を吸えるだけで。

ちなみにこの圧巻のビジュアルの持ち主はマンチカンのみるくたんです。
とことこサーカスという可愛さ無敵の雑貨屋を作った敏腕凄腕オーナーです。
人間界の全アイドルをなぎ倒す程の可愛さ、そして才能。
全てを手に入れたおしゃまな女の子です。
高嶺の花すぎて嫉妬する気にさえなれません。
猫屋敷も来世はこうなれるよう現世で徳を積もうと思います。

おもちゃで遊ばせていただく

眺めるだけでも身に余る光栄なのに、おもちゃで遊ばせていただけるだんて・・・
ちなみに猫様と遊ぶときのコツは、紐系のおもちゃをゆっくり床をスライドさせてからの高速ビュンをすると喜ばれます(猫屋敷家の子調べ)

PCとWi-Fi持参で作業(運が良ければ作業を遮っていただける)

室内は床暖房が効いていてコンセントに近い席もあるので、作業をするにはもってこいの環境です。

こんな感じで、猫様が自ら机に乗ってきてくれることを今か今かと待ちましょう。

ちなみにこの子はラガマフィンのシフォンさんです。
見てください、この優雅な佇まい。
なんと美しいお顔立ちに、フワフワの毛並みなのでしょう。
まるで中世ヨーロッパの貴婦人のようです。
大豪邸の庭園で上品にアフタヌーンティーをしているお姿が目に浮かびませんか。
私は浮かびます。

美味しいフードやドリンクで一息つく

ここ、カフェメニューやスイーツも本格的で美味しいんです!
特にお勧めはやはりこの肉球が可愛いフワフワカフェラテです!

種類も豊富で、しょっぱい系から甘い系、カフェ、アルコールまで一通り揃っています。
見た目も可愛い物が多いので、是非頼んでみてください!

お誕生日会に参加させていただく

てまりのおしろでは、猫様のお誕生日当日にお誕生日会を開催します。
その際、わくわくイベントが開催されるのですが、その内容がすごいのです。

なんと、ジャンケン大会での勝者には抱っこの権限が与えられます。

※もちろんその子の体調やご機嫌によって抱っこ無しの時もあります。
※スタッフ1名と参加者でジャンケンをし、最後までスタッフに勝った者がwinner。

無論猫屋敷も謹んでお誕生日会に出席させていただいた経験があるのですが、ジャンケン大会を制することは叶いませんでした。
一瞬よぎりましたよ、ワンチャン最終戦あたりまでズルいけるんじゃ?と。
でもね、猫屋敷も大人ですし一応社会人の端くれなので思い止まりました。
正々堂々と戦いましょう。

ちなみにこの子はアメショのことらっちです。
色んな物が気になる好奇心・知識欲が旺盛な元気っ子です。
お誕生日のケーキが気になって気になって前のめりになっているこのお姿。
こんな無邪気で可愛いお顔を見せられたら何でも買って差し上げたくなりますね。
ただ拙者猫屋敷、情けないかな資産がめっぽう足りぬでござる。
願わくばアラブの石油王がこの猫カフェを訪れることを。

禁止事項

  • 猫様へ人間の食べ物を与えない
    → 何か猫様に食べていただきたい。
     そんな気持ちになったら専用のおやつを買ってあげてください。
     おやつは2種類ありますので、店員さんにお声がけください。
     おやつを食べてOK・NGな子がいますので店員さんの説明を伺ってください。
  • 抱っこ禁止
    → 自ら抱っこするのはNGです。
     お誕生日イベントはスタッフさんの管理下の元行われるのでOKですが、基本NGです。
  • フラッシュ禁止
    → まず猫様にとって不快ですし、目にダメージを与える可能性も否定できないのでやめましょう。
  • 使用済のおもちゃの持ち込み禁止
    → 店内におもちゃがあるのでそちらを使いましょう。
     考えてみてください。
     人間だってどこの誰が使ったかわからない使用済タオルを使いたくないですよね。
     そういうことです。
     (新品おもちゃの持ち込みはスタッフさんから許可が出たら大丈夫のようです)

他店よりお勧めな理由

時間制限なし

基本〇時間パックとかが多く、制限なしは結構珍しいと思います。
猫様は一生眺めていられるような素晴らしい存在なので、時間制限無しでちょうど良いといった感じですね。

徹底した世界観の統一

外観・内装共に本当に世界観にこだわって作られていると思います。
窓のくり抜き方も真ん丸で、照明もシャンデリアちっくで可愛く、全体的にほんわか暖かいおとぎの国といった感じです。
この可愛いに特化しながらも猫様が過ごしやすい工夫も怠っていない完璧な作りこみが他店より抜きんでているのかなというのが個人的見解です。

ちなみにこの子はノルウェージャンのピッピ様です。
三度見するほどのイケメンでいらっしゃいます。
この写真では隠れてしまっているのですが、ピッピ様の御足は真っ白なんです。
この端正な顔立ち、真っ白の長靴下。
そう、このお方こそ白馬に乗った王子様です。
きっと夜中の12時になったら迎えに来てくれます。

プティット村内の雑貨店やカフェ

プティット村内にいくつか雑貨屋さんやカフェがあります。
特に雑貨屋さんはキラキラ可愛い物が沢山あるので必須で立ち寄ってほしいです!
しかも雑貨屋さんに続く階段まで世界観にこだわる徹底ぶり↓

この複合施設に入るだけだと料金はかかりません。
猫アレルギーだから猫カフェには入れない、という方も雑貨屋さんやカフェに行くだけでも十分価値ありです!
映え写真も沢山撮れますよ◎


同じ吉祥寺駅最寄りにある猫カフェ『てまりのおうち』が一号店で、後にこちらの『てまりのおしろ』が誕生しました。
てまりのおうちも同様にメルヘン・キュートな完璧な世界観です。

東京都の猫カフェどこに行こうかな~と考えている方。
てまりのおうち→てまりのおしろ→プティット村でお買い物のメルヘンフルコースを味わってください。
あなたの日頃の邪心は間違いなく浄化されることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました