【彼岸花名所】東京都府中市・郷土の森公園で楽しむ秋の絶景!見頃やアクセス、花言葉まで解説

スポンサーリンク
地域密着
アフィリエイト広告を利用しています。

秋のお彼岸の頃に真っ赤に咲き誇る「彼岸花(曼珠沙華)」。
東京都内にも数々の名所がありますが、落ち着いた環境でゆったり楽しめる名所且つ穴場といえば府中市の「郷土の森公園」です。
自然に囲まれた園内には群生する彼岸花が見られ、写真撮影や散策におすすめ。

この記事では東京都府中市・郷土の森公園の彼岸花について、見頃・見どころ・アクセス方法に加えて、知っておくともっと楽しめる花言葉や豆知識もご紹介します。

スポンサーリンク

彼岸花を楽しめる名所東京都府中市の「郷土の森公園」とは

東京都府中市にある郷土の森公園は、多摩川沿いに広がる広大な都市公園。
春は梅まつり、夏は水遊び、秋は紅葉と、四季折々の自然が楽しめるスポットとして地元で親しまれています。

秋の風物詩といえば、9月中旬から下旬にかけて見頃を迎える彼岸花。
園内の遊歩道や林の縁、池の周りに群生し、真っ赤な絨毯のような絶景が広がります。

また、園内には移築・復元された江戸時代から昭和初期の建物8棟や歴史を学べる博物館、プラネタリウム、古民家カフェなどもあります。
自然観賞に留まらず、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる観光スポットです。

スポンサーリンク

郷土の森公園の彼岸花の見頃

彼岸花はその名の通り、お彼岸の時期に咲く花。
見頃は例年9月中旬から下旬です。

  • 9月10日前後:早咲きの花が見られる
  • 9月20日頃〜25日頃:最盛期
  • 9月下旬〜10月初旬:花が徐々に終わりを迎える

郷土の森公園では、見頃の時期になると『郷土の森 曼珠沙華まつり』が開催されます。
2025年は9月13日(土)~10月5日(日)まで。
彼岸花の造花作成体験や武蔵国府太鼓の迫力ある演奏など、イベントが目白押し!
お祭りの詳細や開花状況は公式ホームページをご確認ください。

猫

見頃に関してはやはりその年の気候によって変わってきますよね。
数年前猫屋敷は9月20日頃に見に行ったのですが、既に満開は若干過ぎていましたので、お出かけ前に公式で開花状況を確認するのがお勧めです!

スポンサーリンク

見どころポイント

群生する美しい彼岸花の絨毯

園内中央に位置するエリアで彼岸花の群生が見られます。
緑と赤、白のコントラストがとても鮮やか!
赤は妖艶であり少しダークな雰囲気、白は軽やかで可愛らしいというのが猫屋敷の個人的な印象です。

写真撮影に最適

自然豊かなので、彼岸花以外にも本当に映えスポットが沢山!
散策しているだけで楽しくなります。
特にハギのトンネルはメルヘンな雰囲気でとても素敵だったので、カップルのデートにもお勧めです!

スポンサーリンク

アクセス情報

  • 住所:東京都府中市矢崎町5丁目5【地図
  • 最寄駅:
    • 京王線「府中駅」からバス約10分
    • JR南武線・京王線「分倍河原駅」からバス約10分
    • 西武多摩川線「是政駅」から徒歩15分
    • JR「府中本町駅」から徒歩20分
  • 駐車場:無料駐車場あり

見頃シーズンは閑散期に比べて駐車場が混雑する可能性があるため、午前中の早い時間帯に訪れるのがスムーズです。

スポンサーリンク

彼岸花の花言葉と豆知識

花言葉

彼岸花の花言葉は、色によって少し異なります。

  • 赤の彼岸花:「情熱」「独立」「再会」「諦め」
  • 白の彼岸花:「思うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
  • 黄色の彼岸花:「深い思いやり」「追憶」

日本ではその妖艶な姿や墓地に植えられているという印象から「悲しい思い出」や「別れ」を連想させる意味もあります。
しかし中国では「吉兆を知らせる花」として縁起が良いとされており、「優雅」や「高貴」といった前向きな意味合いで捉えられることもあります。
国や文化によって解釈が異なるのも面白いポイントですね!

豆知識

不思議な魅力で人々の心を惹きつける彼岸花。
どのような特徴がある花なのか、確認してみましょう!

別名が多い花】
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」のほか、「幽霊花」「死人花」「地獄花」など、不思議で少し怖い別名を多く持ちます。
これは、鮮やかな赤い色やお彼岸の頃に咲くことから、昔の人々が畏怖の対象として捉えたためです。

球根には毒がある】
彼岸花の球根にはアルカロイド系の毒があり、誤食すると危険です。
そのため田んぼや畦道に植えられ、モグラやネズミを遠ざける役割も果たしていました。

花と葉が同時に出ない】
彼岸花は花が咲く時期には葉がなく、花が散った後に葉が伸びます
この特徴から「葉見ず花見ず」とも呼ばれています。
植物では非常に珍しい生育サイクルのため、昔の人は恐れをなしたのだそう。

猫

良い!彼岸花好き!かっこいい!
知れば知るほど奥が深く面白く、魅了されるお花ですね。

スポンサーリンク

まとめ

東京都で彼岸花の鑑賞スポットを探している方にとって、府中・郷土の森公園はゆったりと秋の絶景を楽しめる隠れた名所であり穴場だと思います。

最盛期の土日に行っても「激混みで楽しめない」というレベルの混雑にはならず、美しい自然を堪能しながらゆっくり散策して清々しい時間を過ごすことができます。

今年はぜひ足を運び、真っ赤に染まる花の絨毯とともに、彼岸花の奥深い魅力を体感してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました