猫用サプリメント【毎日散歩】関節健康維持に

雑記

全国の下僕の皆さんこんにちは!

猫屋敷は今日も笑顔で神×2(愛猫)のお世話に励んでおります。

今日は猫屋敷が神のために始めてよかった、これからも続けたいと思う猫用の関節健康維持の『毎日散歩』というサプリメントをご紹介します!

猫ちゃんやワンちゃんに多い整形外科疾患

<股関節形成不全>
股関節形成不全は、股関節が正常に発育しないことで、骨と関節が不安定になり、痛みや歩行障害を引き起こす疾患です。

<膝蓋骨脱臼>
膝蓋骨脱臼は、膝のお皿(膝蓋骨)が正常な位置からずれる病気。

<椎間板ヘルニア>
椎間板ヘルニアは、脊椎の間にある椎間板が飛び出し、脊髄を圧迫して痛みや麻痺を引き起こす病気です。

<関節炎>
関節炎は、特に高齢の犬や猫によく見られる疾患で、関節に炎症が起こり、痛みや動きの制限が生じます。原因としては、加齢の他にも、外傷や感染、免疫の異常による関節炎による関節の摩耗や炎症が挙げられます。

引用:https://iris-vethosp.com/column/dog-cat-leg-and-lower-back-pain

猫

愛猫や愛犬の異変にすぐに気づけるように、日頃からよく行動を観察しておく必要がありますね。
大切な家族なのですから何かおかしいところがあったらしっかり獣医さんに相談しましょう!

始めた経緯と感想

5ヶ月ほど前に定期健康診断に連れて行った時のこと。

先生
先生

神①ちゃん腰のあたりの毛繕いが少しあまいから、もしかしたら少しだけ腰が痛いかも

かかりつけ医の先生に腰の痛みの可能性を指摘されました。

普段ものすごい元気に電光石火の如く走り回っているし、現状特に大きな疾患とかではなく投薬が必要とかそういったことではありませんでした。
でも過保護の権化である猫屋敷は当然何もしないというのは嫌だったので、先生に相談の上予防の意味も含めてサプリメントを始めることにしました。

愛猫の関節の健康維持サプリ『毎日散歩』とは

ウィズペティの「猫用・毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド」は関節の健康維持のために8種類の成分(グルコサミン、イミダゾールペプチド、プロテオグリカン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲン、ビタミンD、緑イ貝(ミドリイガイ)、MSM)を配合しています。安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造しています。全猫種が食べやすい錠剤タイプです。

引用:https://withpety.com/products/nekosanpo/?srsltid=AfmBOopiEK6gvD81yzfSI1AbJoMGvdo6sqfMym7bRSSrZSMU89XrJ_IN

猫

添加物不使用で人間のサプリメントと同じ品質で作られているので、過保護な猫屋敷でも安心して与えることができるます。
有名ペット雑誌やペットサイトにも多く掲載された実績を持つ人気サプリメントです!
お値段も継続しやすいので激推しです!

5か月継続中の感想と経過

【感想】
うちの子って慎重派なんですよ。
初挑戦のおやつを私の手からあげるとき、そんな?wってくらい念入りにくんくんするんですよ。
くんくんしまくったあげく、納得してやっと食すんです。
だから最初は食べるか不安だったのですが、全然食べてくれました!

ご飯に一粒混ぜてあげているのですが、残さずしっかり食べてくれます!
違和感を感じたら絶対そこだけ上手に残すような性格なのですが、毎回残さず食べてくれるので合格をいただいたというこでしょう笑

【経過】
人間と同様、サプリメントは薬ではないので即効性はありません。
でも継続することで健康の維持、体質を根本的に底上げしてくれる可能性がある、いわば将来への投資と考えています。
そこも踏まえて、うちの子が痛くなくなったかどうかは確かではありません。
元々電光石火の如く走り、全力ダッシュで人にぶつかってくるただの当たり屋で、それは今も変わらずです。

ただ!先生に指摘された腰の辺りの毛に関して以前より絡まらなくなり、よりサラサラになったのは本当に感じます!
うちの子を見て、最近前よりサラサラで絡まりづらくなったな、でも気のせいかな?と考えていたのですが特に口に出してはいませんでした。

でもある日旦那が、「神①の毛艶良くなったよね!絡まってないから毛繕いスムーズになったってことかな?」と言ってきました。
やはり!旦那も同じことを考えていたのでこれはもう確実!

5ヶ月継続しているのでもしかしたら痛いところが緩和されて以前より丁寧に毛繕いしやすくなったのかもしれません。

まとめ

いかんせん痛いとか辛いとか言ってくれないので本人の真意はわかりませんが、でも確実に毛の絡まりが少なくなった=毛繕いしやすくなったのだと思います。

味も嫌わず食べてくれるので、これはもう継続しかないなと考えています!

(全下僕の願いだと思いますが、猫の言葉を正確に翻訳してくれるアプリほしいですよね笑)

神の健康を守れるのは下僕である我々だけです!
猫屋敷は、うちの子を愛しているのはもちろん当然なのですが、根本的に猫という生き物が心から大好きです。
少しでもこの記事が愛する家族のことを考えるきっかけになり、全お猫様の健康で幸せな生活のちょっとしたお手伝いになれればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました