いよいよお花見シーズン到来!
猫屋敷はこれまで色々なお花見スポットに出掛けました。
中目黒、上野、代々木、東京郊外の中規模な公園など…
そんな中でも猫屋敷的東京都のおすすめお花見スポットNo. 1と思った場所があります。
それは、東京都八王子市の南浅川桜並木と都立綾南公園です!
すごくメジャーってわけじゃないけど、名所だと思います。
穴場になるのですかね。
今年の花見どこにしようって考え中の方はぜひ参考にしてみてください!
南浅川桜並木と都立綾南公園ってどんな所?
八王子市の高尾駅が最寄りの、お花見スポットです。
南浅川沿いにずらーっと見事な桜が咲き乱れ、川沿いの横には綾南公園があります。
遊歩道をゆっくり歩きながら見る桜は本当に心を癒してくれます。
さらに綾南公園内も圧巻の桜並木があり、公園内だけでもなんと約200本の桜があるというから見ている者を飽きさせません。
園内には遊具もじゃぶじゃぶ池と呼ばれる小さな池もあるので、桜観賞以外の目的でも楽しめます。
南浅川と綾南公園はセットでご覧ください!

トップの写真は南浅川桜並木なのですが、いかんせん撮影下手なので魅力を伝えきれずかたじけないです・・
おすすめ花見スポットNo. 1に選んだ理由
- 自然を感じられる
- ゆっくりぼーと出来る
- 人込みが少ないから歩きやすい
- ちょっと小旅行に来た気分になれる
メディアではよく中目黒、上野なんかが取り上げられていますよね。
確かに綺麗です、アクセスも抜群だし!
イチゴやわたあめが入ったシャンパンとか売ってるしね、ばかすか飲んでいました。
でも、仕事でメンタルダウンしている最近の猫屋敷は花見鑑賞はゆったり自然を感じながら、ちょっとでも良いから忌々しい平日の感情を解き放ちたい。
「あれ、違う世界線にきたんだな、じゃあもう仕事行かなくて良いんだ」って嘘でも良いから一瞬β世界線に飛びたい。
そんな逃避願望の末の選考結果でございます。
ちなみに混雑レベルは混んでいないとは言えないのですが、中目黒や上野などに比べたら全然です!
人が多くて進むのに苦労する、みたいなことはないです。
特にどんな方にお勧め?
- わんちゃん連れ
- お子さん連れ
- ご年配の方
- 猫屋敷のように仕事で病んでいる方
遊歩道があるのでわんちゃんのお散歩にもすごく良いと思います!
自然の中でのびのびお散歩を楽しめるはず◎
綾南公園は広く遊具もあるのでもちろんお子様連れにも激推し!ちなみにすぐ近くには綾南公園分園という小さな遊具ありの公園もあるので、遊び場には困らないと思います。
周りを見ず自分たちの写真ばっかり撮っている騒々しい若者があまりいないので、ご年配の方にも歩きやすくておすすめです笑
仕事で病んでいる同志諸君、せめて、せめて休日はリフレッシュしましょう・・・
公園施設情報とアクセス方法
所在地 | 〒193-0824 東京都八王子市長房町1369 https://g.co/kgs/4tVnavJ |
開園日 | 常時開園 ※年末年始などはサービスセンター及び施設は休業になるそうなので、事前にご確認ください。 |
入場料 | 無料(一部有料施設あり) |
アクセス | 徒歩:JR中央線「高尾」下車20分 バス:同駅から下記京王バスへ 京王八王子行きバス乗車後、「御陵前」で下車してそこから徒歩5分 |
駐車場 | 利用料金:無料 利用時間:8:30~17:00(夜間閉鎖) ※野球場利用者については競技終了時刻まで利用可 駐車台数:39台(内身障者用2台 ※混雑時には一般利用されることがあります。) |
問合せ先 | 〒193-0824 東京都八王子市長房町1369 陵南公園サービスセンター TEL 042-661-0042 |
わかりやすいので綾南公園へのアクセスを記載しましたが、ここに行けば南浅川の桜並木も一緒に見られるので綾南公園を目指せばOKです!
高尾駅から徒歩だと結構かかるので、お子様連れやご年配の方はバスorタクシーor自家用車が良いかと思います。
ここの見頃は例年3月下旬~4月上旬とされていますが、八王子の山梨寄りにあるので、都心の満開より少し遅れて満開の時期がくると考えていただいて間違いないかと思います。
都会の喧騒を離れて、今年は自然を感じてリフレッシュできる素敵花見スポットに行ってみましょう!
コメント